OS X TIPS

Sponsored Link

ダウンロードできない音楽ファイルを Mac に取り込む方法[ OS X 共通]




音楽は聴けるけれど、ダウンロードはできないという音楽サイトはいろいろとありますが、これをチカラワザで録音しようという試みです。
かなりチカラワザですが、2台のMacを使ってアナログで行う方法です。

どういうことかというと、つまり、「1台のMacをアナログ出力の音楽再生装置として見なして、そこから外部出力させて音をもう一台のMac で録音する」ということです。

これについてはかつて、カセットなどのアナログ音源を Mac に入力するには という記事を書いて、そこではアナログレコードやカセットの音をGarageBandを使ってMacに取り込む方法を書いたのですが、Macをそれらのアナログ再生装置と同じに置きかえるというだけでOKです。

GarageBandを使えば、基本的に音声出力がついている機器からの音はどんなものでも取り込めますので、テレビの音声だのゲームの音声だのも何でも取り込めるはずです。個人で楽しむだけでしたら特に問題もないでしょう。

なんだか面倒くさそうに思うかもしれませんが、Macへのアナログ音楽録音が日常となっている私にとっては、この方が楽だったりします。

Sponsored link


録音する方法


1 音楽を再生する方の Mac のヘッドフォンジャックと、録音する方の Mac の入力ミニプラグをステレオ音声ケーブルで繋ぐ。

2 システム環境設定で、 サウンド > 入力 から「ライン入力」を選択。

3 GarageBandを起動。コントロール > メトロノーム のメトロノームのチェックを外す

4 トラック > 新規トラック を選択してトラックを追加

5 リアル音源 にチェック

7 再生する方のMacで音を再生

8 右下の  この「i」ボタンを押すと、別ウインドウが出てくるので、そこの「モニタ」を「入」にする。でないと、録音しながらリアルタイムで聞くことができない。

9 録音レベルを調整して、GrageBand 画面中央あたりにある録音ボタンを押す。  (赤い丸のボタン)

10 録音が終わったら、もう一度、録音ボタンを押して録音を止め、「iTunes に曲を送信」を選択してiTunesに曲を送る。

11 iTunesの方で曲名等のタグを編集する。デジタルではないので、曲情報はすべて自分で入れなければならない。iTunesの最新版なら、曲を選択して右クリックして出てくるポップアップウインドウから「情報を見る」を選んで、「情報」の部分を編集すればタグは変えられる。




これは応用次第ではそれこそ音楽と音源に関係することなら何でもできますよ。


Sponsored link

↑ PAGE TOP