OS X TIPS
Sponsored Link
OnyX を使った Mac のスピードアップ
Mac OS X の定番ユーティリティソフト
OnyX が OS X 10.10 Yosemite にも対応しました。 Yosemiteで、OnyX が実行できない場合は、記事、
» App Store 以外からダウンロードしたアプリケーションが実行できない場合の対処
をご参考いただければ幸いです。
Mac OS X の高速化には、他に、
・システムのメンテナンスをおこなう
・キャッシュをクリアする
などがあり、それでかなりスピードが改善する場合があります。
それぞれの方法は、
システムのメンテナンス
» OnyX (オニキス)を使った簡単スピードアップ
» Mac OS X のクリーニング - iBoostUp を使う方法
にあります。
キャッシュのクリア
などにありますので、ご参考いただければ幸いです。
また、インターネットでのブラウザのスピードアップには、dolipo という素晴らしい国産のフリーソフトがあります。dolipo については、
にありますので、ご参考いただければ幸いです。
OnyX オニキスを使った簡単スピードアップ
Windows の世界では昔から高速化が常に叫ばれ続けてきて、そのための様々な方法や様々なソフトが提供され続けてきた感があります。
それはWindowsがある意味「重さとの戦い」であったということもいえそうですが、Mac OS X の世界ではあまり高速化という言葉を聞きませんでした。
それでは、 Mac OS X はそんなにシャキシャキしているのかというと、そんなことはないと言わざるを得ない面はあります。OS X もいろいろな視覚的効果を使っているせいで、全体的にはシャキシャキとしているとは言い難い側面があります。これは例えば、Mac OS 9 などを使ってみればとてもよくわかります。
OSXには操作感やスピード感などに関して改善するべき点はたくさんあるようにも思いますが、しかし、これをデフォルトで修正する術はないので、別途、ソフトなどを使うということになります。
こういう類のソフトはいくつかありますが、結局は、フリーソフトのOnyX(オニキス)が筆頭ということになるようです。
これはメンテナンス等を含め、 OS X のあらゆるケアをしてくれる必需品ですが、特に OS X のもっさり感を一気に解消してくれるユーティリティでもあります。これは、Mac OS X のシステムを改変するのではなく、「 Mac OS X が本来持っている隠れ機能を ON にしたり OFF にしたりする 」というユーティリティと考えるといいと思います。
Finder まわりのもっさり感、 Safari の読み込みの遅さ、などがこれで解消できます。
比較的簡単に変更できる点は以下のあたりだと思われます。
他はそれぞれが研究されて下さい。
高速化に関する設定は、大体は上部の「各種設定」タブの「一般」と「 Finder 」で行います。 下で赤く囲んだ部分です。


OnyXのダウンロード先
OnyXのダウンロード先は、Titanium's Softwareから。
サイトが混雑していたり、表示されない場合は、
Softonic などからダウンロードできます。

▲ DOWNLOAD をクリック。

▲ ONYX をクリック。

このページに以下のそれぞれのバージョンに対応した OnyX がありますので、ご自分の OS X に対応してバージョンをダウンロードして下さい。
なお、ご自分の Mac の OS X のバージョンがおわかりにならない場合は、上のアップルマークから「この Mac について」を選ぶと、

下のようにデスクトップ上に表示されます。

Sponsored Link